PersonalActGeneのブログ

PAG 『Personal Act Gene』河合です。多様化する日本人の生活習慣病に関するヘルスケアの情報を配信するブログです。

PAG 河合『Personal Act Gene』|『黄色い舌は糖尿病!?「舌を見る」体調チェックで健康管理』

 

PAG『Personal Act Gene』河合です。 PAG『Personal Act Gene』は多様化する日本人の生活習慣病に関するヘルスケアの情報を配信するブログです。今回は「黄色い舌は糖尿病!?「舌を見る」体調チェックで健康管理」について書きます。

舌の色は健康のバロメーターだといいます。

今年1月にも、順天堂大学による興味深い研究結果が報じられました。

同大学が、愛媛県東温市で行った調査の結果、舌が“黄色”の人は白色の人に比べて糖尿病であることが多いことがわかった、と発表したそうです。

東洋医学では“舌は内臓を映す鏡”ともいわれているほど身体の血液循環の状態を映しだす。“舌診(ぜっしん)”といい中医学・漢方の重要な診断方法の一つです」

舌診とは、舌の色や形や舌苔(ぜったい=舌表面の白っぽい付着物)などで体の異常を見分けるもの。根元祥子さんが言いました。

「体調の変化が真っ先に現れやすいのが口の中。健康な色は、薄いピンクにうっすらと白く見えるような状態です。

それが、舌に白く苔が生えたようになった状態になると“舌苔”という状態です。これは舌の表面の細胞が角質化、口中の細菌が繁殖した状態を言います。

口の中の細菌は300~700種類で数は1000~2000億。ひどい場合には6000億以上とも言われているんです」

また、食べ過ぎや飲み過ぎ、タバコの吸い過ぎなどの時には、舌苔がボロボロの状態になる。これは消化器系に負担がかかっている証拠だともいうのです。

そして舌の色。淡白で正常より淡いものは血行が悪く、血液や栄養が舌まで充分に届いていない状態です。

逆に血液の流れが速いと正常より赤い、鮮紅色になり“紅舌”と呼ばれます。

一方、前出の根本さんは冒頭の順天堂大学による“舌の色が黄色い人は糖尿病の人が多い”という調査結果についてはこう話します。

「中国の医学書には“黄色”というのが記されていません。

中国の医学書における、舌が乾いて赤みがある紫の場合のことだと思います。余分な熱が体内にこもり、体液が失われている状態のことでしょう。これは、糖尿病の原因になります」

 一方、重症な熱証(東洋医学で言う顔が赤く汗っかきでほてりが強い体質のこと)では舌は深紅色になり、青色・紫色または暗色になるものを“青紫舌”といい、淤血(おけつ=血の流れが悪くなることで、血が新鮮さを失う状態)を引き起こす。淤血は様々な病気を引き起こす万病の元で、放置して悪化すると、高血圧を始め、脳梗塞心筋梗塞などの重篤な病気の原因となる。端的に言えば、東洋医学では血行の良し悪しがすべての基準。それがいちばんよく現れるのが舌ということなのです。

 朝一番に舌の色・形・苔をチェックし、健康管理に務めたいですね。

 

PAG『Personal Act Gene』について

PAG『Personal Act Gene』河合です。 PAG『Personal Act Gene』は多様化する日本人の生活習慣病に関するヘルスケアの情報を配信するブログです。

PAG『Personal Act Gene』

公式ホームページ

https://9b55a78d45347655384b09c9.amebaownd.com

PAG『Personal Act Gene』公式ブログ URL

Hatena blog

https://personalactgene.hatenablog.com/

Livedoor blog

http://personal-act-gene.blog.jp/

FC2 blog

http://personalactgene.blog.fc2.com/

PAG『Personal Act Gene』

公式Twitterツイッター) URL

https://twitter.com/elenaborodina44?lang=ja